2011'07.05 (Tue)
沖縄ダイビング 砂辺1本目
念願の夏の沖縄。初の夏の沖縄。たっぷり堪能してきました。
今年はGWにいろんな意味で気持ちが落ちまくり、6月はアメリカ出張が入り、
なかなかブログを更新する気力がわいてこなかったのですが、沖縄マジック!
帰ってきて、さっそく更新する気になりましたー(^^)
土曜日は希望のポイント、砂辺。いつも砂辺の海が見える宿に泊まっているのに、
冬は砂辺には向きが悪いので、なかなか縁のなかったポイントでしたが、
今回は、海況も良く、しっかり潜ることができましたー。
一本目は、満潮のうちにと、サニーズ前で潜りました。
潜ったとたん、スズメダイの幼魚天国で、気持ちが盛り上がるのですが、久しぶりに
あんなに泳ぎ回る魚を見たせいか、カメラがついていかない。。
ということで、写真的には撃沈だったのですが、奥のお花畑は透明度も良く、
この辺はあんまり人も入らないということで、ソフトコーラルもすっごく綺麗でした。
ワイドで撮りたいなぁと思うほど。次に来た時のお楽しみですね。

ヒトスジギンポ。ギンポちゃんは、比較的撮りやすいし、可愛いので好きです。
草原の穴から顔を出しているみたいな感じでした。

ホンカクレエビの1種。
ピント的には微妙なのですが、サンゴもエビもきれいなので、気に入った写真。
うーん。エビはちゃんと絞って、もっと丁寧に撮りたいですな。

スケロクウミタケハゼ。
これは好きな魚。ソフトコーラルを見ると、絶対探したくなる魚です。
この子は白いソフトコーラルの中に居ました。おちびなこの子はとても可愛い。
1本目はこんな感じで。実際にはもっともっと魚を見たし、ソフトコーラルもとても
綺麗だったのですが、どうにもピントが微妙すぎでしたorz...
今月、ちょっと伊豆で修行してこなくては。
2本目に続きます。