2012'08.01 (Wed)
初めての柏島 3本目
ホムラの穴に行きますが、ホムラはそう簡単に表に出てくる魚ではないので、
ホムラの穴の前で、2人くらいずつホムラ待ちをすることにしました。
最初はなかなか出てこないなぁ、やっぱりそう簡単には見ることはできないのかなぁ
と思っていたのですが、ちょっと待っていたら出てきました!

ホムラハゼ。
その名の通り、焔のようなヒレを持つかっこいいハゼです!
顔もかわいいよねぇ。
5分と言いつつも、ほかの人はそれなりにほかの魚を見ていたので、割とじっくり
観察することができました。奥に入ったり出たりでしたが、とりあえずちゃんと写真
撮れましたー。

ヒメヒラタカエルアンコウ。
その後、ヒメヒラタカエルアンコウというカエルアンコウを見ました。
この子は伊豆にもいるらしいけど、私は初めて見たような気がします。

スズメダイSP
スズメダイフェチとしては、SPなスズメダイを見逃すわけにはいかなかったのですが、
なんかうまく撮れなかった。。。

ハダカハオコゼ。
黄色いハダカハオコゼが2匹。金運上がりまくりです!ほんとかよ。。
そんな感じで、リクエストしたホムラも見れたし、大満足で1日目のダイビングが終了です。

夕飯。
いったん宿に戻って、のんびりしたら夕飯です。
高知名物、カツオの刺身もありましたよー。昼をほとんど食べてなかったので、
ものすごい量だったのですが、完食しました!
そして、そのあと、またのんびりして、ショップでログづけをしました。
ログづけもとても楽しかったですよー。
てことで、2日目に続きます。