2008'12.14 (Sun)
小田急サザンタワー前のイルミネーション
久しぶりにアドバンス講習でお世話になったよしきさんや、ファンダイビングでお世話になった由香里さん、一緒に潜ることはできなかったけど夕飯時に盛り上げてくれていたさわさんに会えて、とても楽しかったです。
あの時は、ほんとに1ケタダイバーで、迷惑掛けまくりだったおかげ?で、みなさん覚えていてくれてとてもうれしかったです。
忘年会の前にせっかく新宿に行くしということで、サザンタワー前のイルミネーションを見に行くことにしました。題して「新宿サザンライツ」だそうです。

ここからは向かい側にある高島屋や奥にドコモビルが見えて、なかなかいい景観です。

青い木が手前と奥でグラデーションになっていて、とても綺麗でした。

JR東日本ビル前にはスイカでおなじみのペンギン


かわいいっ

サザンタワーの前のオブジェにはたくさん人が並んでいます。ボタンを押すと色が変わる仕組みになっていて、変わった色で未来を占える、らしいです。


こんな感じで、Default青なんですが、人が入ってボタンを押すと、ピンクになったり緑になったり赤になったり、いろいろ変わります。
そんな感じでイルミネーションを楽しみながら、向かい側の高島屋のほうに渡ります。
そして、ふらふらとハンズに入っていき、行きつく先は自転車

GIOSの東急ハンズオリジナルのロードがかっこいいっ。クロモリフレームでシマノのSORAのギアを使っているみたいで、エントリーモデルらしく安価におさえてあり、、すっごく欲しいっ。
けど、まだまだR3ピンクちゃんを乗り倒していないので、見るだけで我慢です。街乗りにはR3ピンクちゃんのほうがタイヤが太い分、気を使わずに済むしね。
でも、まだ自転車買ってなかったら買っちゃっていたかもしれません。GIOSの自転車って、細身で結構好みなんですよね。GIOSのミニヴェロもなかなかカッコいいんですよね。
その後、東急ハンズをふらふらと見て回っていたら、忘年会の時間が過ぎちゃってます。
ということで、お店に向かうことに。
高島屋側は、オレンジ色のイルミネーションで温かみがあります。

高島屋側はサーカスがテーマになっているみたいでした。

ピエロとか、火をくぐるライオンとか、玉乗りくまさんとか。


デパートの前らしく、子供も楽しめるような飾り付けになっています。
来週は冬至だそうで、イルミネーションン

来週はイルミネーショ ポタリングに行こうかな。寒そうだけど。。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック